アンフォラのつぼ

花鳥風月の写真とクラシック音楽(特に小澤征爾)を追いかけています。

羽村歴史と自然散歩

2011年10月23日(日)
 
夕方から溝口に用があったので、それまでの時間を利用して、同じ多摩川沿いでもかなり上流の葉村へと足を伸ばしました。
基礎知識があまりなかったのですが、玉川上水の取水堰があることが知られているようです。
 
イメージ 1
せっかくなので、羽村堰を見に行きます。途中に東会館という洋館がありました。
 
イメージ 2
ここが羽村堰です。手前が玉川上水、奥が多摩川
江戸時代に造られたものだそうです。
堰と言えば、世界遺産になっている中国四川省の都江堰に行きましたが、たしかに大きさは小さいですが、同じような造りでした。
 
 
イメージ 3
堰のすぐそばに、東京都水道局の施設があり、その隣は玉川水神社です。
神様もしっかり見守っています。
 
イメージ 4
今回の目的はこのカワラノギク。
開発のために絶滅にひんしている種です。
大きな河川の玉石川原に咲くそうで、羽村など数か所で保護施策がとられています。
これは自生の群生です。
ちょうど見ごろでした。
花の詳細はまた後日アップします。