アンフォラのつぼ

花鳥風月の写真とクラシック音楽(特に小澤征爾)を追いかけています。

2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ハクサンシャジン【キキョウ科】

ハクサンシャジン(白山沙蔘) 科名:キキョウ科ツリガネニンジン属 学名:Adenophora triphylla var. hakusanensis 草丈:15~50㎝ 2005年7月25日 秋田県仙北市 秋田駒ヶ岳 ツリガネニンジンの高山型で、紫色の釣鐘状の花を咲かせる高山植物。やや湿ったよ…

ウサギギク【キク科】

ウサギギク(兎菊) 科名:キク科ウサギギク属 学名:Arnica unalascensis var. tschonoskyi 草丈:20~30㎝ 2005年7月25日 秋田県仙北市 秋田駒ヶ岳 鮮やかな黄色の花が、ミニひまわりのようで、高山植物の中ではずいぶんとアピールが強い。兎の耳に似た葉…

ナンブイヌナズナ【アブラナ科】

ナンブイヌナズナ(南部犬薺) 科名:アブラナ科イヌナズナ属 学名:Draba japonica 草丈:10~20㎝ 2005年7月23日 岩手県早池峰山 早池峰山などの蛇紋岩地に生える植物のひとつ。アブラナ科の野草は白い花が多い中で、黄色の目立つ花を咲かせます。早池峰山…

シレトコスミレ【スミレ科】

シレトコスミレ(知床菫) 科名:スミレ科スミレ属 学名:Viola kitamiana 草丈:5~15㎝ 2004年7月5日 北海道知床半島 国内では知床半島の硫黄山周辺にのみ飼育している希少なスミレ。白地に中央が黄、さらに紫色のスジと、スミレの中でも気品のある色の組…

ミチノクコザクラ【サクラソウ科】

ミチノクコザクラ(陸奥小桜) 科名:サクラソウ科サクラソウ属 学名:Primula cuneifolia Ledeb. var. heterodona 草丈:10~25㎝ 2005年7月9日 青森県弘前市 岩木山 エゾコザクラの変種で、岩木山にのみ生育する美しいサクラソウ。ハクサンコザクラなど高…

ミヤマスカシユリ【ユリ科】

ミヤマスカシユリ(深山透百合) 科名:ユリ科ユリ属 学名:Lilium maculatum Thunb. var. bukosanense (Honda) Hara 草丈:30~80㎝ 2010年7月17日 茨城県大子町 山地に咲くスカシユリの仲間で、崖から懸垂するように生え、花を上向きに咲かせるなんとも不…

久しぶりの袋田の滝

2010年7月17日(土) 久しぶりに茨城県の袋田の滝に行ってきました。 かつて水戸に住んでいたので、何度か行っていたのですが、 今回はおそらく10年以上ぶりです。 目的は、数年前にできた新しい展望台を見ることと、 今が盛りと思われるミヤマスカシユリを…

ネジバナ【ラン科】

ネジバナ(捩花) 科名:ラン科ネジバナ属 学名:Spiranthes sinensis var. amoena 別名:モジズリ 草丈:10~40㎝ 2006年6月28日 茨城県ひたちなか市 そういえば、この花をとんと見かけなくなって木がします。小さいころに空き地や公園の草むらなどで、よく…

マタタビ【マタタビ科】

マタタビ(木天蓼) 科名:マタタビ科マタタビ属 学名:Actinidia polygama つる性の植物 2010年7月2日 秋田県仙北市 緑濃い時期の山を歩いていると、木に花が咲いていると誤解してしまう白い葉っぱが目につくことがあります。それがマタタビなんだと教えて…

オノエラン【ラン科】

オノエラン(尾上蘭) 科名:ラン科オノエラン属 学名:Chondradenia fauriei 草丈:10~15㎝ 2010年7月3日 秋田県仙北市 尾根の上に多くみられることからオノエラン。これは分かりやすい命名です。秋田駒ヶ岳~乳頭山や南会津の田代山などで見かけたことが…

北陸小さな旅

2010年7月13日(火) 出張の続きで、金沢へと移動しました。 打合せが終わってからの夕方わずかな時間、 ニューオープンしたしいのき迎賓館をみに行ってきました。 ここは、旧石川県庁のレトロな建物を生かしながら、 リノベーションした新しい観光名所です…

祭り直前の古都

2010年7月12日(月) 今日は出張で京都をかすめて、大阪泊まりです。 京都の打合せは四条でした。地下鉄を降りると、目の前に大きな山車が。 そういえば、祇園祭の直前ですね。 四条通には何基もの山車が立ち上がっていて、 古い建物から渡り廊下が作られて…

選挙の日

今日(正確には昨日)は、参議院議員選挙ということで、 このところずっと出かけていたので、それを口実にゆっくりと家で過ごすことしました。 昼ごろに投票を済ませ、あとは・・・と思ったら、 案外ヒマ!! ということで、たまっていた植物リストの更新を…

ベニバナイチゴ【バラ科】

ベニバナイチゴ(紅花苺) 科名:バラ科キイチゴ属 学名:Rubus vernus 樹高:0..5~1.3m 2010年7月3日 秋田県仙北市 赤紫色の花を下向きにつける、木イチゴの仲間で、中部地方以北の日本海側の亜高山帯~高山帯に生えるものです。つまり、多雪地の植物とい…

ヒナザクラ【サクラソウ科】

ヒナザクラ(雛桜) 科名:サクラソウ科サクラソウ属 学名:Primula nipponica 草丈:10~15㎝ 2010年7月3日 秋田県仙北市 戸北地方を代表する高山植物のひとつ。亜高山~高山帯の雪田跡や湿原などに生え、福島県の吾妻山から青森県の八甲田山までに分布しま…

タカネザクラ【バラ科】

タカネザクラ(高嶺桜) 科名:バラ科サクラ属 学名:Prunus nipponica 別名:ミネザクラ 樹高:0..5~8m 2010年7月3日 秋田県仙北市 高山に咲く桜。毎年最後の花見をさせてくれる桜でもあります。小さめの花を下向きにつけます。葉と花が同時に開くので、あ…

ネバリノギラン【ユリ科】

ネバリノギラン(粘り芒蘭) 科名:ユリ科ソクシンラン属 学名:Aletris foliata. 草丈:20~40㎝ 2010年7月3日 秋田県仙北市 花の部分が粘ることからこの名前が付いていますが、食虫植物というわけではありません。地味な感じの花ですが、案外と目につきま…

ミヤマハンショウヅル【キンポウゲ科】

ミヤマハンショウヅル(深山半鐘蔓) 科名:キンポウゲ科センニンソウ属 学名:Clematis alpina ssp. ochotensis 蔓の長さ:30~100㎝ 2010年7月3日 秋田県仙北市 野生のクレマチスの仲間。つるになる植物で、下向きに紫色の花を咲かせます。その姿が半鐘に…

アオノツガザクラ【ツツジ科】

アオノツガザクラ(青の栂桜) 科名:ツツジ科ツガザクラ属 学名:Phyllodoce aleutica 樹高:10~30㎝ 2010年7月3日 秋田県仙北市 高山帯の雪田跡や湿原などに咲く。白山や東北の山で見かけたことがあり、この花を見ると雪深い地方の山に来たという印象を受…

ショウキラン【ラン科】

ショウキラン(鍾馗蘭) 科名:ラン科ショウキラン属 学名:Yoania japonica 草丈:10~30㎝ 2010年7月2日 秋田県仙北市 花の形が鍾馗様の顔に見えることから名づけられたそうだが、想像力の豊かさには舌を巻きます。実際に見た印象では、サザエさんかも。 …

ヤマオダマキ【キンポウゲ科】

ヤマオダマキ(山苧環) 科名:キンポウゲ科オダマキ属 学名:Aquilegia buergeriana 草丈:30~70㎝ 2010年7月2日 秋田県仙北市 山地の草地や林縁に生える。独特の花の形で、覚えやすい花。四川省の高地でも、この仲間の花を見たことがある。色の配置が実に…

秋田・花いっぱいの乳頭山

2010年7月2日~4日 今年の遠征第1弾は、秋田駒ケ岳の北に連なる乳頭山周辺の山々を歩き、名湯秘湯につかるという贅沢な旅です。 こまち3号で田沢湖へ。 久しぶりの秋田ですが、降り立った田沢湖駅は、予想外の暑さ。梅雨時ではありますが、天気はまずまずで…