アンフォラのつぼ

花鳥風月の写真とクラシック音楽(特に小澤征爾)を追いかけています。

2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

カントウミヤマカタバミ【カタバミ科】

カントウミヤマカタバミ(関東深山傍食) 科名:カタバミ科カタバミ属 学名:Oxalis griffithii var. kantoensis 草丈:5~15㎝ 2011年4月9日 東京都八王子市 山地の林に咲く花で、特徴的な葉の形をしている。葉が展開する前に、折りたたまれている様子を片…

シデコブシ【モクレン科】

シデコブシ(四手辛夷) 科名:モクレン科モクレン属 学名:Magnolia stellata 樹高:1~5㎝ 2011年4月17日 岐阜県本巣市 愛知県、岐阜県、三重県の伊勢湾周辺地域の限られたところの、湿地やその周辺に自生する樹木。公園や庭木としても植えられているが、…

ヒメヒダボタン【ユキノシタ科】

ヒメヒダボタン(姫飛騨牡丹) 科名:ユキノシタ科ネコノメソウ属 学名:Chrysosplenium nagasei var. luteoflorum 草丈:10~20㎝ 2011年4月17日 岐阜県本巣市 ネコノメソウノ一種で、西日本の日本海側に生えるボタンネコノメソウに良く似ている種。岐阜、…

ヒロハタンポポ【キク科】

ヒロハタンポポ(広葉蒲公英) 科名:キク科タンポポ属 学名:Taraxacum longeappendiculatum 別名:トウカイタンポポ 草丈:10~40㎝ 2011年4月17日 岐阜県垂井町 東海地方を中心に生育する在来種のタンポポ。在来種の他の種と同じように、花を支える総苞片…

ミカワチャルメルソウ【ユキノシタ科】

ミカワチャルメルソウ(三河哨吶草) 科名:ユキノシタ科チャルメルソウ属 学名:Mitella furusei 草丈:15~30㎝ 2011年4月17日 岐阜県本巣市 果実の形がチャルメラに似ていることからチャルメルソウ。この種は、愛知、岐阜、長野の県境付近にみられるもの…

淡墨桜と美濃・尾張一宮

2011年4月17日(日) 日本三大桜のひとつで、山高神代桜に次ぐ1500年という樹齢を持つ「根尾谷淡墨桜」が、いつもより遅れて今週満開を迎えたということで、それを中心に、大垣周辺、名古屋周辺の日帰りプランを立てました。 三大桜のうち、他の2つの神代桜…

カントウタンポポ【キク科】

カントウタンポポ(関東蒲公英) 科名:キク科タンポポ属 学名:Taraxacum platycarpum 草丈:10~40㎝ 2011年4月10日 東京都練馬区 関東地方とその周辺県に生育する在来種のタンポポ。帰化種のセイヨウタンポポが増加していることから、都市部ではほとんど…

満開!

成増のマンション周りも桜が満開です(撮影は10日)。オオシマザクラとソメイヨシノが並んで満開になっていました。花の色も葉の具合も違っていますが、桜としては、どちらも見ごたえ十分です。 東京は桜が満開ですが、いわきはもうそろそろかなあ。 4月11…

裏高尾花あるき

2011年4月9日(土) 総勢8人で、裏高尾に行ってきました。 少し春が遅いものの、花が咲きだしていました。 雨の予報ながら、結局降られることなく一日いっぱい楽しみました。 9時に高尾駅北口に集合。 日影バス停から日影沢へと入ります。 これまでは歩けて…

いわきレポート

この週末、いろいろと気になっていた実家に行ってきました。 私の実家は福島県のいわき市です。 震災で沿岸部が津波で被害を受け、原発の風評被害の影響を受けていると報道されているところです。 実家では、食糧などは充分事足りているから大丈夫だというこ…