アンフォラのつぼ

花鳥風月の写真とクラシック音楽(特に小澤征爾)を追いかけています。

2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

高尾山銀座

この春2度目の高尾山。 今日は小仏から小仏峠、小仏城山、一丁平、高尾山、1号路と高尾山銀座ともいえるメインルートです。 実はこれを踏破するのは初めて。 メインを制さずしてサブばかりというのも何かと思っての選択でした。 小仏城山山頂 寒冷前線の通過…

シラネアオイ【シラネアオイ科】

シラネアオイ(白根葵) 科名:シラネアオイ科シラネアオイ属 学名:Glaucidium palmatum 草丈:20~40㎝ 2007年4月28日 新潟県佐渡市 日本固有で一属一種とされる美しい山野草。分類上古い植物なのだそうだ。花(実際にはガク)の大きさは10㎝近くもあり、…

久しぶりの太陽

2006年の11月にあった水星の日面通過以来、久しぶりに望遠鏡を太陽にむけてみました。 たまたま、あの時に作った自作の減光装置が使えるかどうか試してみたかっただけなのですが。 自作と言っても、天文屋さんで売っていたフィルムを厚紙にセットして、75㎜…

ヒゴスミレ【スミレ科】

ヒゴスミレ(肥後菫) 科名:スミレ科スミレ属 学名:Viola chaerophylloides forma sieboldiana 草丈:5~10㎝ 2010年4月24日 富山県南砺市 スミレの仲間の中で、葉が深く裂ける種類は雑種を除けばエイザンスミレとヒゴスミレの2種になる。裂け方をよく見る…

加賀・能登・越中一宮めぐり

2010年4月24日(土) 金沢出張の帰り、せっかくの土曜なので、一宮巡りをしてきました。 3月の山陽地方以来、一宮づいていて、一気に数を増やしています。 今はやりの国取りと結局同じことですね。 北陸鉄道石川線の終着駅である鶴来(つるぎ)駅 加賀国一宮…

金沢名所巡り

2010年4月23日(金) 出張で金沢に行ってきました。 2時間ばかり時間があったので、20年ぶりの兼六園と金沢城跡、そして夜には4月にオープンしたばかりのしいのき迎賓館にも行ってきました。 兼六園のシンボルことじ灯籠 兼六園最大の唐崎松 まだこんなに…

出張に行ってきます

明日は金沢出張です。 初の北陸出張で、ややテンションあがり気味です。 20年ぶりなので、せっかくだから、兼六園と、あとは集めている諸国一之宮のご朱印をもらいに神社・・・。 結構楽しみです。 写真は先月行ってきた岡山の後楽園です。日本三名園の一…

宵の明星

今週はなかなか晴れない予報となっていますが、そろそろ宵の明星のシーズンです。 夕空に金星の輝きが戻ってきているようです。 小さいころ、星に興味を持ち始めたころによく写真を撮っていたのは、まさに宵の明星、金星でした。 フィルム全盛期でしたから、…

ハマダイコン【アブラナ科】

ハマダイコン(浜大根) 科名:アブラナ科ダイコン属 学名:Raphanus sativus var. raphanistroides 草丈:30~70㎝ 2008年5月3日 新潟県聖籠町 海岸の砂地でよくみられる花で、農作物の大根が野生化したものだという。つまり、大根そのものということになる…

ショウジョウバカマ【ユリ科】

ショウジョウバカマ(猩々袴) 科名:ユリ科ショウジョウバカマ属 学名:Heloniopsis orientalis 草丈:10~30㎝ 2007年4月15日 福島県浅川町 小さいころに父親に連れられて行ったワラビ採りでけもの道を歩いていると、不思議な花が数株咲いていた。今思えば…

オーケストラ映画

土曜にのだめの映画の前編がテレビで放映されていました。 ドラマも見ていたので、気になって見てしまいましたが、ストーリーはともかく、面白くて音楽がきれいで、よくできてるなあ~と思いました。 朝日新聞で、先日フランス映画の「オーケストラ!」の紹…

がんばって写真整理

フォトショップエレメンツ8を導入してからというもの、これまでの膨大な写真の整理にかかっています。 今日も一日かけて途中で掃除をはさみながらじっくりと整理をしました。 旅行の写真はだいたい1枚ずつしか撮っていないので、いろいろなことを思い出す作…

諏訪大社下社の御柱祭・山出し

2010年4月11日(日) 7年に一度の奇祭御柱祭。最大の見せ場である下社の山出し(木落とし)に行ってきました。 1日3本の木落としで、しかも一瞬の出来事ということで、いろいろな場所を試してみました。じっくり見てみると、一瞬の木落としだけでなく、一連…

北杜市の桜と諏訪大社上社の御柱

2010年4月10日(土) この週末は諏訪の御柱祭へ行ってきました。土曜は御柱祭へのプロローグとして、北杜市の名桜を愛でて、上社で行われた山出しの名残を見てきました。 まずは北杜市武川町の実相寺へ。ここには日本三大桜のひとつである「山高神代桜」があ…

上石の不動桜

上石の不動桜 2009年4月19日 福島県郡山市 三春の滝桜から車を走らせて20分ほどでしょうか。寺子屋としても使われていたという不動堂との相性が抜群の名桜です。周辺には菜の花が植えられていて、写真を撮りに来る人が後を絶ちません。 2009年4月19日 福島県…

久々の高尾山春さんぽ

今日は久しぶりの高尾山。 2010年4月4日 ふもとの桜は満開でした。山頂部は来週でしょうか。歩き残していた稲荷山コースを登りに使い、下山はヒナザクラを見にいろはの森を通りました。稲荷山コースは親子連れやらグループやらで大賑わいです。 2010年4月4日…

忠七桜

忠七桜 2009年4月19日 福島県郡山市 三春の滝桜の近くに咲く名木のひとつ。個人的には10年以上前に初めて訪れたときからこのエリアで最も好きな桜のひとつです。周りを田んぼに囲まれた小さな丘の上にあり、向かいの山に展望台ができています。そこへ行くに…

地蔵桜

地蔵桜 2009年4月19日 福島県郡山市 日本三大桜の一つ、三春滝桜の近くにある桜。旧三春町や郡山市といった滝桜の周辺では、しだれ桜の名木が多く、すべて滝桜の子孫なのかもしれない。この地蔵桜は、地蔵堂が根元にあり、近頃人気が上昇しているそうです。…

三春滝桜

三春滝桜 2009年4月19日 福島県田村市(旧三春町) 日本三大桜の一つに数えられており、その中でも樹の勢いが最も盛んな樹だと言われているそう。地元の福島県にある桜だけに、これまでも折に触れてこの桜の花姿、葉姿、枯姿を見てきました。 もっとも小さい…