アンフォラのつぼ

花鳥風月の写真とクラシック音楽(特に小澤征爾)を追いかけています。

越中八尾曳山祭

2015年5月3日

福野夜高祭の翌日、富山を去る日。
帰り道の途中で、私としては2度目、家族では初めての越中八尾の町に行ってきました。
なぜなら、曳山祭りが行われているから。
風の盆で知られる八尾の春祭りも、きっと風情があるだろうと行ってみました。

イメージ 1
八尾は河岸段丘の上にある街です。
川から一町のある台地まで石垣があり、一気に登る。子の暑さではそれも辛い・・・。

イメージ 2
諏訪町の街並み。
まだ曳山がこないので、静か。

イメージ 3
神輿が先行するんですね。
曳山は大勢の人が動かしますが、神輿は車((笑)

イメージ 4
曳山は全部で6基。
それぞれに乗せらえれている神像も周りの意匠も違っています。
下の段にお囃子の方が入っている見たいです。見えませんでしたが。

イメージ 5
前後に配置されているのは若者。彼らが実質動かしているので、逞しい姿です。

イメージ 6
カーブするときは、全体で声を合わせ一気に曲げる。
その時には車輪が軋み、独特の音を響かせる。

イメージ 7
詰まってますよ~。

イメージ 8
頭の鳳凰がかなり立派。

イメージ 9
後ろも派手。

イメージ 10
前の人たちは本当に大変。

イメージ 11
きらびやかな文化。こういうのが町にあると、団結しそうな気がします。
地元のお祭り、調べてみようかな。