アンフォラのつぼ

花鳥風月の写真とクラシック音楽(特に小澤征爾)を追いかけています。

ようやくシーズンが始まった!

いつもより少し早めの「花」シーズンのスタートです。

今年は思いがけず鳥に遊んでもらいましたが、私の本格的なシーズンはこれからです。

f:id:sounion0218:20210223202529j:plain

セツブンソウ

落ち葉の間からいつものあいつが、きちんと花を咲かせていました。

例年より早めの訪問なので、フレッシュな花が多いです。

f:id:sounion0218:20210223202754j:plain

セツブンソウ

落ち葉だらけの林床に、ばらまいたように花を咲かせています。

f:id:sounion0218:20210223202852j:plain

セツブンソウ

しっかり開く直前の株。丸みを帯びた印象です。

f:id:sounion0218:20210223202930j:plain

セツブンソウ

こちらはしっかり開いた一番の見ごろの株です。

f:id:sounion0218:20210223202957j:plain

セツブンソウ

広角を使って林の雰囲気も写しました。広角はなかなか難しいです。なんといっても体勢が低くなるので、ピント合わせに苦労します。

f:id:sounion0218:20210223203135j:plain

セツブンソウ

春が来たな~。毎年この花を見ていますが、全く飽きません。

f:id:sounion0218:20210223203238j:plain

フクジュソウ

近くにはフクジュソウも咲いていました。太陽を浴びてギラギラ光り輝いています。それだと写真には撮りづらいので、日陰のものを探してパチリ。

f:id:sounion0218:20210223203332j:plain

ふきのとう

フキノトウもちょうど食べごろに顔を出していました。山菜のシーズンもそろそろ始まります。

 

セツブンソウから始まる花シーズン、今年はどんな花に出会えるか、楽しみです。

やっと出会えた変な奴

今日も休みだったので、一人でホームセンターに道具を買い出しに行くついでに午前中だけ公園へ。

 

f:id:sounion0218:20210222230847j:plain

ヒレンジャク

ヒレンジャクが来ていました。3羽くらいいたようです。ヤドリギの実を食べては水場へ。そしてまったりと休憩&トイレ、そしてまた食事。その繰り返しのようです。

f:id:sounion0218:20210222231016j:plain

ヒレンジャク

ヤドリギの中を行ったりきたり、なかなか表に出てきてくれません。

f:id:sounion0218:20210222231057j:plain

ヒレンジャク

ヤドリギのきれいな黄色の実をついばみます。

f:id:sounion0218:20210222231126j:plain

ヒレンジャク

美味しいんでしょうねえ。結構な量を食べています。

f:id:sounion0218:20210222231201j:plain

ヒレンジャク

お腹いっぱいでまったり。食べ過ぎでは?

f:id:sounion0218:20210222231231j:plain

シメ

シメさんもいました。こちらば木の芽をついばんでいるようです。

 

森の中で木の上を眺めていたら、ちょうどお帰りモードのベテランさんにアリスイがいたと教えてていただきました。

アリスイは以前まったく鳥に興味がないころに、あそこにいるよと教えてもらったのですが、いくら見てもわからなかった、幻の鳥です。

さっそく車で少し移動します。

何もいなそうな野原でしたが、遠くにカメラマンさん、というより大砲が並んでいたので、早速そちらに向かいました。

f:id:sounion0218:20210222231542j:plain

アリスイ

いました。木の上に。

これはわからん。多分一人では見つけられない。思ったより小さかったし。

木の肌によく似た、ちょっと不思議な模様です。

キツツキ科なので、逆さになることも簡単です。でもどちらかというとキツツキポーズはあまり得意ではなく、普通の鳥のようにとまったり、草地に降りたりする習性だと図鑑にありました。

f:id:sounion0218:20210222231758j:plain

アリスイ

しっかりしたくちばしで、アリを吸うのかな?でもまだアリはいないでしょうから、木の虫を食べているんだと思われます。

f:id:sounion0218:20210222231851j:plain

アリスイ

実はこの鳥を見られないかと、今年は4回ほど同じ場所に来ていましたが、見られませんでした。今回は教えていただいて本当にラッキー。

撮影を始めて5分もしないうちに、飛んで行ってしまいました。

本当にギリギリでした。

変な奴ですが、ちょっと気になるアリスイでした。

しめしめ・・・買い出しのついでに

今日は買い出しルーティン。

そのついでに浅羽ビオトープに寄り道してみました。

f:id:sounion0218:20210221202405j:plain

シロハラツグミ

小さな流れのそばででシロハラツグミが喧嘩。

シロハラの方がちょっと強いみたい。その近くではシジュウカラも取っ組み合いの喧嘩。みんな気がたってる?

f:id:sounion0218:20210221202525j:plain

オオジュリン

かさこそやっているこの鳥はオオジュリンかなあ?この色合いの鳥はまだまだ見分けがつきません。

f:id:sounion0218:20210221202922j:plain

シメ

昨日ちらっとみかけたものの、きちんと撮れたのは初めてのシメ。

f:id:sounion0218:20210221203014j:plain

イカ

群れを成して飛び回り、地面に降りては盛大に採餌をしていたイカル。近くに寄れないし飛び回るので、まったく上手には撮影できません。

f:id:sounion0218:20210221203113j:plain

イカ

ほんの30分ほどでしたが楽しみました。

かなり暖かくなったせいか、川沿いの道を車で走っていると、梅も盛り過ぎで、菜の花が咲き始めていました。一歩一歩春に向かっています。

秋ヶ瀬公園をちょこっと散歩

今日は天気が良くて暖かくなるとのこと。

でも大事な大事なチケット販売があるので買い出しはなし。

小澤征爾音楽塾の特別公演、指揮者を引退している宮本文明さんが指揮をすることで開催決定。曲もいかにも小澤ワールドの3曲。オンライン配信もあるそうだが、やっぱり生で聞きたい。

席はひとつずつ空けての販売のようでも、スムーズに取れました。小澤さん自身の指揮ではないからでしょうね。でもサプライズは期待してます。

 

その後ちょっとだけ秋ヶ瀬公園を散策。

f:id:sounion0218:20210220174202j:plain

シロハラ

派手な音を出しながら落ち葉をめくって実を食べているシロハラ君は、近すぎて撮りづらい。

f:id:sounion0218:20210220174248j:plain

ハシボソガラス

カラスは警戒しているのか、大声で叫んでいました。

f:id:sounion0218:20210220174328j:plain

エナガ

エナガは巣作りの最中のようで、材料集め。巣はどこにあるんだろう。

f:id:sounion0218:20210220174409j:plain

エナガ

かわいいけど、動きが速すぎて疲れます・・・

f:id:sounion0218:20210220174446j:plain

エナガ

キツツキみたいに、細い足でもぶら下がれるとはすごい。

 

レンジャクでもいればなあ、と思って短時間散歩でしたが、そんなに甘くはないですね。

さあ、来週は花かな!

真っ赤なウソとの出会い

今日は休みなので、ポジフィルムのデジタル化を進めていこうと思っていましたが、天気も良いので、車でひとっ走り出かけてきました。

 

目的はキレンジャク

こないだビギナーズラックで出会えたヒレンジャクの仲間です。

結果的には空振りでしたが、こんなきれいな鳥に会えました。

f:id:sounion0218:20210217205901j:plain

アカウソ

ウソの仲間でお腹まで赤いアカウソです。

f:id:sounion0218:20210217210022j:plain

アカウソ

勿論初見です。
この鳥は桜の芽を食べるようで、桜の木でずいぶんと食い散らかしていました。

f:id:sounion0218:20210217210105j:plain

アカウソ

鳥たちの食べ物というのは、いろいろあって面白いものです。

f:id:sounion0218:20210217210142j:plain

ヤドリギ

ちなみに、ヤドリギの実はレンジャクたちの好物です。この写真、上はヤドリギ、下はアカミノヤドリギです。

実の色が違うヤドリギが並んでいたので、撮ってみました。

 

今日も空振りではありつつも、楽しい出会いがあって出かけた甲斐がありました。

猫と梟

今日はいつもの買い出しついでのおでかけ。

娘が猫を飼いたいと騒いでいるので、その気持ちを宥めるために、ホームセンターのペット売り場を2件はしごしました。

朝早かったので、活発なかわいい子猫ちゃんに癒されつつ、ペット売り場にいたシロフクロウにびっくり。50万以上の高額だったように記憶してますが、買う(飼う)人っているのかな?

人懐っこい猫ちゃんと遊びたいと、さらにいつものうどん屋さん「小高」。完全に招き猫に招かれてしまってます。このところ買い出し3連チャンで小高です。

さて、その後この頃話題になっているらしいコミミズクスポットへ。

14時前に到着しましたが、広々とした堤防に300mに渡って大勢のカメラマンがすでに待ち受けていました。

広大な河川敷に向かって、大砲がずら~っと、しかも距離を取って並んでいるものだから、壮観でした。

 

待っている間に河川敷で丸々と太った猫ちゃんが狩りの真っ最中。初めて見ました。

草むらのネズミを次々と捕まえていきます。朝の愛玩子猫とは全く違う姿です。

f:id:sounion0218:20210213224135j:plain

猫の狩り

ちょうど襲い掛かった瞬間です。

f:id:sounion0218:20210213224211j:plain

ネズミを咥えた猫

これだけネズミがいるからこそ、コミミズクがやってくるんですね。

さて、カメラマンの列の端っこに場所を定めて、待つこと2時間。16時過ぎ頃にようやく上流のほうから3、4羽のコミミズクが来訪しました。

f:id:sounion0218:20210213224312j:plain

コミミズク

美しい羽根を広げて飛ぶ姿に感激しました。コミミズクは初見です。

ホームセンターのシロフクロウもかわいいですが、大空を飛び回る姿が、やっぱりかっこいいです。

f:id:sounion0218:20210213224351j:plain

コミミズク

お面を張り付けたような顔が何とも言えません。

f:id:sounion0218:20210213224416j:plain

コミミズク

太陽が沈みかけて夕焼けの色が出始めました。今日は700枚ほど撮影しましたが、残せたのは100枚強。難しいものです。

f:id:sounion0218:20210213224511j:plain

コミミズク

ちゃんとお立ち台にとまってポーズ。ちなみにどの写真もトリミングしてます。

300㎜×1.4くらいではなかなか大きくは撮影できません。

f:id:sounion0218:20210213224615j:plain

コミミズク

ちょっと目を閉じた瞬間が撮れました。

f:id:sounion0218:20210213224650j:plain

コミミズク

タイトルはアジの開き!愛嬌ありますねえ。

f:id:sounion0218:20210213224714j:plain

コミミズク

暗くなってきて飛んでいる写真はことごとくブレてきました。この辺りで退散です。

今回はアイドル撮影会のような様相ではありましたが、広い河川敷を縦横に飛び回るコミミズクの姿を見ることができて、素晴らしい経験でした。

そういえば、農家の脇にもフクジュソウが咲き始めていました。花の季節もすぐそこまで来ているようです。

千葉県上陸! あのご夫婦に会ってきた

今日はお休み。久しぶりにゆっくりしようかとも思いつつ、遠出ができない緊急事態中のストレス発散に、一人ドライブを敢行!

千葉県の印西市に向かいました。

見たことも走ったこともないエリア。きれいな住宅地と大きな商業施設と、ちょっと埼玉近辺とは異なる発展をしていることにびっくり。

 

さて、目的はオシドリでした!

オシドリはどうしても大きなダムの遠くにいる印象があるのですが、小さめの雑木林に囲まれた池にたくさんのオシドリが来ているというので出かけました。

f:id:sounion0218:20210208233329j:plain

オシドリ

いました。木の下の枝ちらほら。なかなか見えにくいところです。

f:id:sounion0218:20210208233414j:plain

オシドリ

オシドリ夫婦が仲睦ましくしています。

f:id:sounion0218:20210208233448j:plain

オシドリ

奥の方の鳥たちも少しずつ見えてきました。昼寝タイムが終わったのでしょうか。

f:id:sounion0218:20210208233531j:plain

オシドリ

それにしても奇妙なほどに派手です。

f:id:sounion0218:20210208233919j:plain

オシドリ

落ち葉の斜面にもたくさんのオシドリが休んでいます。落ち葉に紛れると結構目立たなくなります。なるほど、そういう色なんですかね。

f:id:sounion0218:20210208234012j:plain

オシドリ

あっち行ったりこっち行ったり、毛を繕ったり、意外と忙しくしています。

f:id:sounion0218:20210208234044j:plain

オシドリ

ごくたまーに広いところに出てきます。

f:id:sounion0218:20210208234116j:plain

オシドリ

オシドリ夫婦に別れを告げて、次のポイントへ。

 

次は手賀沼近くです。コミミズクがいるらしいと情報を見たのですが、結局見つけられませんでした・・・

でも、意外な収穫が。

f:id:sounion0218:20210208234213j:plain

タゲリ

車で近づくと全く逃げないタゲリ君。ノートリでこの大きさ!

f:id:sounion0218:20210208234300j:plain

タゲリ

猫っぽい鳴き声で近づいてきました。

f:id:sounion0218:20210208234327j:plain

コブハクチョウ

帰ろうとしたら、サギが・・・え?サギじゃない。白鳥だ!
でもなんかちょっと、もしかして、コブハクチョウ??

ヨーロッパから移入されたもののようですが、優雅に暮らしていました。4羽いました。

f:id:sounion0218:20210208234524j:plain

コブハクチョウ

ゆったりと土手を下って水面へ。やっぱりこの姿が一番美しい。

 

今日はコミミズクは見られなかったものの、なかなか楽しい一日でした。

 

ところで・・・出発前の駐車場付近で、こんな鳥さんにも出会いました。

f:id:sounion0218:20210208234625j:plain

ワカケホンセイインコ

f:id:sounion0218:20210208234644j:plain

ワカケホンセイインコ

2羽離れて止まっていて、あれ?と驚きました。

こちらも調べてみると、買われていたものが野生化して繁殖しているインコのようです。

今まで全く気づきませんでしたが、鳥を気にするようになると、いろいろ面白いことがあるもんですね。