アンフォラのつぼ

花鳥風月の写真とクラシック音楽(特に小澤征爾)を追いかけています。

2011花旅初め セツブンソウ

2011年2月26日(土)
 
仕事が忙しくて、まったく更新の余裕がありませんでした。
そんな中、どうしてもこの日だけはと時間を空けておいた26日。
例年通り、花旅初めの秩父のセツブンソウです。
 
そしてトヨタレンタカーで車を借り、秩父地域にあるセツブンソウ自生地を訪ねました。
例年であればかなり満開状態のはずですが、
なんと今年はまだまだ早かったようです。
開いている株がちらほらで、あと1週間くらいかかりそうです。
印象としては、株数自体が少ないような気もします。
 
イメージ 1
そんな中、双子で咲いていた今回のベスト美人です。
セツブンソウは、固まって咲く姿が好きです。
 
イメージ 2
ほとんどは蕾の状態で、咲きかけているものすら少ないくらいでした。
これはこれで早春の花らしい繊細な雰囲気があります。
 
イメージ 3
セツブンソウのアップです。
小さな花火のようなこの色合いが本当に好きです。
実は年間通じて最も好きな花がセツブンソウなんです。
白い花弁状のものは萼(がく)です。
花弁は黄色い部分で、蜜腺状、中央の紫色の部分はは雄しべ。
 
イメージ 4
こんな早い時期に、枯れ葉から細い茎をのばして咲くのって、本当にけなげな感じです。
満開ではなく残念でしたが、充分楽しめました。
 
 
今回は、セツブンソウの自生地だけでなく、例年行くところ、新しいところをいくつか寄ってきました。
 
イメージ 5
こちらは、きちんと行ったことがなかった、秩父の総鎮守、秩父神社です。
左甚五郎の彫刻など、社殿の彫刻がすばらしいものでした。
 
イメージ 6
秩父札所のひとつ、童子堂の山門。ここには幼い顔をした仁王が置かれています。
 
イメージ 7
このところ毎年行っている、全国名水百選のひとつ、毘沙門水。
いつも多くの人が水を汲みに来ています。
 
イメージ 8
秩父市大田というところにある、石橋庵という蕎麦屋さんを見つけ、行ってきました。
季節限定、週末限定、30食限定の蕎麦屋さんです。
HPによると、蕎麦畑も御主人が作っているようです。
 
イメージ 9
大変おいしいおそばでした。
かけそばなども含めて、おなかいっぱい食べてしまいました。
 
イメージ 10
最後に、石間のフクジュソウ自生地を訪ねました。
ここもやはり今年はまだ咲きがあまり良くないようです。
 
セツブンソウもフクジュソウも時期的なものなのか、今年が裏年なのか、
満開と言う感じではありませんでしたが、
それでもきれいな花を楽しむことができました。
さらに穏やかな早春の日に、美味しいものを楽しめたので、今年も幸先よさそうです!!