アンフォラのつぼ

花鳥風月の写真とクラシック音楽(特に小澤征爾)を追いかけています。

やっぱり天文台は興奮する!ぐんま天文台へ

天文台へは本当は夜に行きたいところですが、なかなか機会がありません。

でも昼間にドームや望遠鏡を眺めるのも、実はとても興奮してしまいます。

今回はGoTo温泉のついでに、ひさしぶりに県立ぐんま天文台を訪ねました。

こんな天文台が近くにあったら絶対通うのに。

f:id:sounion0218:20201103184819j:plain

天文台への道

天文台へは500m以上の山道を登っていきます。

直接アクセスできないようにしているのは、光や温度への対応です。

f:id:sounion0218:20201103184841j:plain

県立ぐんま天文台

ようやく山を登り切りました。

ドームが見えると、いきなり興奮がマックスになります。

コロナ対策を経て、館内へ。スロープを上がるとまずは太陽望遠鏡です。

f:id:sounion0218:20201103184906j:plain

太陽観測装置

望遠鏡自体を見るのではなく、望遠鏡から投影される白い丸が今の太陽です。

残念ながら黒点は見られませんでした。

奥に見えているのも、今現在の太陽のスペクトルです。

f:id:sounion0218:20201103184941j:plain

150cm望遠鏡

望遠鏡見学ツアーは人数の関係で開催されませんでしたが、11mドーム内の見学は可能でした。メインの150cm望遠鏡が鎮座していました。

かっこよすぎです!

f:id:sounion0218:20201103185003j:plain

屋外展示

屋外にはストーンヘンジなどの天文学にまつわる展示があります。

 

f:id:sounion0218:20201103185019j:plain

7mドーム(手前)と11mドーム

敷地内を散策して、ドームの下にも来てみました。

望遠鏡の基礎部分がしっかりと地面に刺さっています。

f:id:sounion0218:20201103185623j:plain

4mドーム内の太陽望遠鏡

太陽望遠鏡の姿も見ることができました。

 

昼間だとなかなか長居とまではいきません。

今度は夜の観望会参加を目指します!