アンフォラのつぼ

花鳥風月の写真とクラシック音楽(特に小澤征爾)を追いかけています。

キレンゲショウマの咲き始めた四国剣山

職場が変わってから、生活リズムが変わったせいか、どうにも自分の部屋にいる時間が少なくなってしまい、
たまりにたまっている写真の整理がつきません。
時系列では無理とわかったので、まとまったところからアップしていきます。
広東省のツアーの続きも、間に挟む予定です・・・。


2013年8日3日(土)

前々から気になっていたキレンゲショウマ。
四国の第二位の高峰で日本百名山でもある剣山に群生地があるということで、何度も行こうと計画していたが、
なかなか行く機会に恵まれなかった。
毎年東北方面に花見山行に行くメンバーで今年四国に行くことになり、ようやく実現。

徳島のホテルを早朝出発。
山道をひたすら走り、九十九折を登り切って、ようやく剣山のリフト乗り場の見ノ越に到着。

イメージ 1
これのおかげで、ずいぶん気楽に山頂に立てる。

イメージ 2
この地図で十分なほどのコース。
まっすぐ行くと40分で山頂。
今回は右側の大剣神社コースを選択。

イメージ 3
霧にまかれる登山道。

イメージ 4
大剣神社とご神体の岩。
剣山の由来になったとか。

イメージ 5
山頂直下の神社と山小屋。
真夏なのにずいぶん涼しい。
この建物の間から上に上がると、笹原になり、その一角に山頂がある。

イメージ 6
木道に囲まれた山頂。

イメージ 7
山小屋であたたかい「あめゆ」をいただく。生姜の味が聞いていてあったまる。

イメージ 8
行場に下るコースをとってキレンゲショウマの群生地へ。大きな岩がかぶさるようなコースで、一部歩きにくいところも。

イメージ 9
鎖場には、よじ登るしかないような崖に鎖が。
ここを行く人はいるのだろうか。

イメージ 10
キレンゲショウマの群生地。
花は別途掲載する予定。
1週早かったよう。でも咲き始めのかわいらしい株もたくさんあった。

そんなこんなで午前中で一回りできてしまうお手軽花名山ながら、
コースに変化が多く、飽きることがない。
近くにあったら通ってしまうかも。