アンフォラのつぼ

花鳥風月の写真とクラシック音楽(特に小澤征爾)を追いかけています。

山・花めぐり

梓川の土手はピンクだった

先日の金星の日面経過の時に訪ねた梓川。 急峻な北アルプスから一気に流れ落ちてくるだけあって、 岩がごろごろした豪快な風景となっていました。 その土手には、ピンクの花が一面に。 それはムシトリナデシコでした。 2012年6月6日 長野県松本市 ヨーロッパ…

天城山 第1日

2012年5月26日(土) 天城山縦走を目指して、伊豆の河津町へ。 山歩きは翌日の日曜日にし、土曜日は、ゆっくりと移動し、秘湯の宿を楽しむというプラン。 宿泊は河津七滝の1つ大滝を有する大滝温泉天城荘。 滝見風呂が素晴らしい秘湯の宿です。 部屋からは…

鳴神山に幻の花を求めて

2012年5月19日(土) 遅くなりましたが、花の名山鳴神山の報告です。 幻の花カッコソウを見てみたいと、ずいぶん前から行きたい山のひとつでした。 ただ、バス停から登山口までが遠いということで、なかなか行くことができませんでした。 今回は、決心してタ…

天城山中の秘湯

天城連山縦走に行ってきました。 石楠花もちょうどよく、ブナの新緑も最高でしたが、 それについてはまた後日。 宿泊した大滝温泉の天城荘は、 河津七滝の大滝の目の前にある露天風呂が有名。 気持ち良かったです! これまで入った滝見風呂の中では秀逸だと…

日食の友オオヨシキリ

この間の金環日食は、荒川の河川敷で観測を行いました。 その間、すぐ近くの葭原では、ずっとこのヨシキリが声を上げ続けていました。 日食の跡に、そっと写真を撮らせてもらいました。 たぶんオオヨシキリではないかと思います。 歳時記では「行行子」。ま…

桐生の名花

この土曜日に群馬県桐生市にある鳴神山に花登山に行ってきました。 金環日食の準備で忙しすぎて、ちょっと写真の整理をする時間がないので、 あの幻の花だけをアップしておきます。 10年ほど気になっていながら、ようやく行くことができました。 このカッ…

ジャケツイバラが満開

2012年5月11日(金) ちょっとした会合があり、下田街道を天城さん方面に走っていたところ、目の端に黄色の花が通り過ぎて行きました。 あ、ジャケツイバラだ! こんなに見事に咲いているのは見たことがなかったので、さっそく車を路肩に停車し、撮影しまし…

遠雷の中のカヤラン観察

私の敬愛する小澤征爾さんの師匠である、20世紀の大指揮者、ヘルベルト・フォン・カラヤン。 ではなく、「カヤラン」です。 古木などにしっかりと根を張り、針葉樹のカヤに似た葉をつけ、美しい花を咲かせるランの仲間。 これを以前から探していましたが、な…

越後の名山坂戸山

2012年5月5日(土・祝) 連休後半はお天気が悪くなかなか予定を立てづらかったのですが、その合間のピンポイント狙いで新潟行きを決行。今回はお金の節約を兼ねて、始発電車に乗って、各駅停車を乗り継ぎつつ六日町を目指します。 家を出発したのは4時50分。…

秘密の花園 軽井沢・ガロ山

2012年4月29日(日・祝) ゴールデンウィークの前半はいわきに帰省。 アカヤシオの花が夏井川渓谷で遅れて見ごろを迎えているという情報があったので、見に行こうと思っていましたが、川向うの花では物足りないと思っていたところ、あまり知られていないアカ…

すみれの高尾山

2012年4月22日(日) 雨が降り出しそうな週末、高尾山に行ってきました。 いつもに比べれば少しは人が少ないようですが、それでも結構な人出。 山は新緑に包まれて、春爛漫でした。 日影沢で見かけたヒカゲスミレ。少しだけ葉が茶色くなっているので、タカオ…

ミチノクフクジュソウかな?

先週末に行った諏訪で見てきたミチノクフクジュソウ。 これがどうにもはっきりしないのです。 萼の長さが確かに短いようにも思うのですが、 そうでないのもあったように思います。 やはりピークの時期に行って、もっとたくさんの個体を見ないといけないかも…

長野・山梨早春の花めぐり

2012年3月19日(土) 思い立って諏訪のミチノクフクジュソウを見に行ってきました。 諏訪インターから有賀峠に向かって車を走らせると、道脇にはしっかりと雪が。 やっぱり早かったようです。 「福寿草の里板沢」の看板に沿って道を入っていくと美しい集落が…

秩父セツブンソウ再訪

2012年3月10日(土) 2週間前にほとんど咲いていなかったセツブンソウ、どうしてもシーズン初めにはきちんと見ておきたかったので、再訪しました。 西武秩父駅前からレンタカーでまずは秩父市の山奥へ。 何しろ予定では雨がやむはずがやまないので、道の駅を…

今年もよろしく

2012年2月25日(土) 寒い寒い冬になっていますが、 今年もようやく年が明けました。 2か月も経っていながら年が明けたというのは、 私にとってのフラワーイヤーです。 毎年2月末~3月頭、秩父のセツブンソウを見に行くことで、花のシーズンが始まるんです。…

氷結した払沢の滝と浅間嶺

2012年1月14日(土) 今年の山登り初めに浅間尾根に行ってきました。 なぜこんな時期にというと、払沢の滝の評決を見たかったから。 なので、数馬行のバスに乗り込み、役場前で下車、そして歩いて滝へと向かいました。 滝への道は、いくつかの面白いお店の並…

マヤラン

11月にマヤランを見つけました。 秋咲きものは今年2度目。 科の襲撃にあいながらも、腰を落ち着けて撮影ができ、大満足でした。 ついでに、マヤランのリストも更新しました。 マヤラン

秩父御嶽山

2011年10月29日(土) 会社の仲間たちと秩父御嶽山に行ってきました。 西武池袋線で西武秩父へ、さらに三峰神社行きの急行バスで大滝温泉遊湯館で下車です。臨時で2代の運行でしたが、超満員でした。ほとんどは終点まで行くようで、雲取山でしょうか。 車道…

羽村歴史と自然散歩

2011年10月23日(日) 夕方から溝口に用があったので、それまでの時間を利用して、同じ多摩川沿いでもかなり上流の葉村へと足を伸ばしました。 基礎知識があまりなかったのですが、玉川上水の取水堰があることが知られているようです。 せっかくなので、羽村…

蝶ヶ岳パノラマ山行

2011年8月26~29日 レポートが遅くなりました。 8月末に北アルプスに行ってきました。 今回は随分と目いっぱいの行程でした。 26日の夕方、ゲリラ豪雨の中の東京を出発。 サイトウキネンフェスティバルのオーケストラ公演にギリギリで到着。 ピーター・ゼル…

礼文島・利尻島花めぐり④

2011年7月11日(月) 足の痛みで目が覚めました。 やっぱり利尻山の下りはかなりの負担だったようです。 朝食を食べて、朝のフェリーに乗るためターミナルに向かいます。 礼文では桃岩層の名物お見送りでしたが、ここでは大漁旗でのお見送りでした。 1時間40…

礼文島・利尻島花めぐり③

2011年7月10日(日) 今日は利尻山登山です。 早朝3時に起床、ペンションの送迎は4時でした。 静かな朝だったのですが、山頂は見えず、外へ出てみると、しっかりと雨が降っていました。 久しぶりにれ犬エアを着こんでの出発です。 4:10には登山開始、10分ほ…

礼文島・利尻島花めぐり②

2011年7月9日(土) 礼文島知床で一泊した朝は、なんとか雨も上がっていました。 朝食後、香深のターミナル近くでレンタカーを借り、島内観光へと向かいます。 礼文島最北端の岬、スコトン岬です。 ここでは、シロサマニヨボギなどの花も見られました。 途中…

礼文島・利尻島花めぐり

20011年7月7日(木)~8日(金) 今年のメインイベントの花旅は、北海道の花の島礼文島と、最北の名山利尻山ということで、半年近く計画を練ってきました。そしてとうとう、行ってきました! 木曜、仕事を終えて羽田空港へ。 千歳空港から札幌へと移動し、ま…

葦原の散策

先日の高峰高原からの帰り、渡良瀬遊水池に寄ってきました。 広大な葦原にけたたましいというほどの鳥の鳴き声が響き渡っているのが印象的でした。 ようやくカメラのレンズにとらえた鳥の写真を1枚。 オオヨシキリ Acrocephalus arundinaceus ものすごく大…

梅雨の合間の高尾山

2011年6月12日(日) 今日は予報では雨でしたが、何とか曇りだったので、高尾山に行ってきました。 当初の予定では八ヶ岳にツクモグサを見に行く予定だったのですが、さすがに天候に不安があったので、近場に変更です。 写真の整理が終わりませんが、今日の…

佐渡の旅

2011年4月29日(金・祝)~30日(土) 花を求めて、佐渡に行ってきました。 佐渡の山々は、ここ数年何度か通っていますが、何度行っても飽きないほど、本当に花の宝庫です。 今回は、久しぶりの佐渡一泊プランで、観光とともに楽しんできました。 1日目は、…

淡墨桜と美濃・尾張一宮

2011年4月17日(日) 日本三大桜のひとつで、山高神代桜に次ぐ1500年という樹齢を持つ「根尾谷淡墨桜」が、いつもより遅れて今週満開を迎えたということで、それを中心に、大垣周辺、名古屋周辺の日帰りプランを立てました。 三大桜のうち、他の2つの神代桜…

裏高尾花あるき

2011年4月9日(土) 総勢8人で、裏高尾に行ってきました。 少し春が遅いものの、花が咲きだしていました。 雨の予報ながら、結局降られることなく一日いっぱい楽しみました。 9時に高尾駅北口に集合。 日影バス停から日影沢へと入ります。 これまでは歩けて…

春は来る

大地震の発生以来、震災に関する雑感のようなものばかり書いていましたが、いつまでも自分が気をはっていてもいられないと、この週末、山歩きに出かけてきました。 来月からは冬の間にある程度予定していた山歩き計画も、積極的に行くつもりにしています。 …