アンフォラのつぼ

花鳥風月の写真とクラシック音楽(特に小澤征爾)を追いかけています。

#旅行

下関ふらふら

このところフェイスブックで満足してしまって、ブログへの書き込みがすっかりご無沙汰。 さて、先週山口県へ。 初めて下関に行ってきたのでその写真を数枚。 唐戸市場 赤間神宮 功山寺仏殿(国宝) 長門一宮住吉神社 住吉神社本殿(国宝) 中山神社境内の愛…

海上からの軍艦島

2月に長崎へ行った時の写真の続きです。 軍艦島クルーズに参加しました。 小さめの船で行く贅沢なツアーで、 お天気も海の状況も良かったことから、じっくりと島を一周してまずは海上からの風景を楽しみました。 桟橋から出発。 40分ほどで軍艦島へ。 見る角…

三菱重工長崎造船所

久しぶりの更新です。 このところ仕事で長崎に行くことが多くなり、土日を利用していろいろめぐってみました。 その一部から写真を上げていきます。 まずは長崎の象徴的な景色としての造船所です。 教会も坂の町も中華街もいろいろあるのですが、 私は造船所…

朝霞の国指定重要文化財

お隣のお隣の町にも国指定の重要文化財がありました。 旧高橋家住宅は、江戸中期の典型的な農家なのだそうです。 ある意味では、江戸郊外ではありふれた家だったということなのでしょうが、 そういうものが残っているということが珍しいということのようです…

筑前一宮

2014年2月7日(金) 福岡出張があり、前日から福岡入りしました。 そこで、打合せ前の早朝と、 うまく時間の空いた昼食時間を利用して、 筑前一宮2社を巡ってきました。 まずは筥崎宮です。 宿泊していた天神からは地下鉄で10分弱。 下が太いがっちりがたの…

埼玉県の国宝からの坂東札所

2014年2月1日(土) 久しぶりの更新です。 Facebookにアップするようになってから、 どうにもブログがおろそかになってしまいます。 久しぶりの埼玉の国宝めぐり。 もう建物はないので、ときがわ町の山中に、 国宝の経典を訪ねて行ってきました。 そこは慈光…

広東省世界遺産弾丸旅行【その11】

長いことかかって、ようやく世界遺産集落で一番人気のある自力村へ。 大型バスなどが停車できるような駐車場を抜けて、ゲートをくぐると、池を超えて広場に出ます。 楼閣がいろんなところに見えていて、どこがメインのところなのかよくわかりません。 なんと…

広東省世界遺産弾丸旅行【その10】

世界文化遺産開平の集落めぐりの続きです。 馬降龍の望楼群を見学し、てくてくバス停まで戻ります。 今回もまた13番のバスで次の目的地「赤坎」へ向かいます。 こちらも一度行きに通っているので、だいたいのルートは分かります。 なんとなく古めかしい町並…

広東省世界遺産弾丸旅行【その9】

2013年2月25日(月) どうも写真の整理が進まず、また長いこと空いてしまいました。 その間には今度は山東省に出かけてきたのですが、そちらについてはまた後ほど。 今回は開平の世界遺産めぐり、馬降龍の集落を訪ねます。 錦江里に向かったバスの逆路線に乗…

広東省世界遺産弾丸旅行【その8】

2013年2月25日(月) さて、大変長いインターバルを開けてしまいました。 続いて広州から日帰りで世界文化遺産の開平へ向かう行程です。 また今日も暗い時間からの行動です。6:15に紀念堂にあるホテルを出発。 まずは地下鉄2号線で1駅の公園前で1号線に乗り…

広東省世界遺産弾丸旅行【その7】

さて、ようやく丹霞山のラストです。 長くなってしまいすみません。 長老峰の肩から下山を開始したのは15:10. 広場にはいろいろな行き先を書いた看板があります。 陰元石には山頂を向いて左手の方に下りていくと、一気に崖を下り院元石へと西端ルートで向か…

広東省世界遺産弾丸旅行【その6】

いつまで丹霞山にいるんだと言われそうですが、 あと2回お付き合いください。 今回は長老峰エリアです。 丹霞山の人気エリアの陽元山エリアから、無料バスに乗って長老峰エリアの入り口、中山門へと移動します。 無料バスの運行形態が良くわからなかったので…

広東省世界遺産弾丸旅行【その5】

前回の丹霞山、陽元山エリアの続きです。 陽元石のビュースポットから、陽元山を目指します。 双乳石からもう一度陽元石のビュースポットへと戻ってきました。 写真の右手が双乳石、そして陽元石へは直進することとなります。 ここから一気に人が少なくなり…

広東省世界遺産弾丸旅行【その4】

2013年2月24日(土) またまた更新があいてしまいました・・・。 今回は丹霞山の中を歩きます。 丹霞山は、全体として3つのエリアに分かれています。 ・陽元山エリア ・長老峰エリア ・翔龍湖エリア これらをまんべんなく見るということはなかなか日帰りでは…

広東省世界遺産弾丸旅行【その3】

2013年2月24日(日) なかなか更新が遅れていました。 丹霞山へ向かって韶関駅からのアクセスです。 まずはバスで出発する前に、 帰りの電車の切符をゲットします。 写真の左側が切符売り場です。 広州南駅と同様、メインの建物ではなく外から入ることになり…

広東省世界遺産弾丸旅行【その2】

2013年2月24日(日) 移動だけの1日が過ぎて、まずは旅行第1日目、ということで、世界自然遺産「中国丹霞」のひとつであり、 世界ジオパークにも指定されている丹霞山へ向かいます。 広州からは在来線やバスなどで5時間ほどかかっていたいう情報もありました…

東村山の国宝・千体地蔵堂

2013年2月2日(土) ちょっと用事があって東久留米に行ってきました。 そのついでに、ずっと気になっていた東京都唯一の国宝建造物を見に行ってきました。 東村山と言うところに初めて行ってみましたが、とても住みやすそうな住宅地なんですね。 東村山駅か…

年末の鹿島神宮

2012年12月29日(土) 年明けすぐですが、年末にいわきに帰省する折、鹿島神宮に寄ってみたので、まずはそちらから。 常陸国一宮の鹿島神宮には、行ったことがなかったので、今回足を延ばしてみることにしました。 東京から首都高で京葉道路へ、さらに東関東…

新年のごあいさつ

いまさらですが、新年あけましておめでとうございます。 昨年の金環日食を合成して年賀状を作ってみました。 天文学的にはおかしいところもありますが、御愛嬌と言うことで。

チベットアツモリソウ

2004年7月16日 中国四川省 世界自然遺産の黄龍には、いろいろな高山植物が咲いています。 敢えて7月に行ったのは、国内では滅多に見ることができないアツモリソウ属の花が見たいから。 標高3200m前後のところに、アツモリソウが群れ咲いていました。 和名で…

石灰岩の妙技2

2012年7月16日 中国四川省 世界遺産黄龍の石灰棚。 これだけの規模になるにはどれくらいの時間がかかるんだろう。 1段が50センチ以上もあり、そこに水平に(当たり前ですが)水が溜まっている。 やっぱりポジの方が微妙な色合いが出て美しいなあ。 スキャン…

石灰岩の妙技

冬の間を利用して、ずっと前から撮影してきたポジをスキャンし、デジタル化をしようと思い、この2カ月ほどしこしこ作業しています。 略しでPSD計画。 P(ポジを)S(スキャンして)D(デジタル化する)計画。 安直? まあ、それはそれとして。 なので今日の…

三ノ輪橋から千住宿

2012年12月9日(日) 山仲間のみなさんと街歩きをしてきました。 待ち合わせは三ノ輪橋の商店街の一角にある喫茶店。 朝から何も食べずに来たので、モーニングセットのホットドックを注文。 なかなかいい味でしょ。 ひとしきり話をして科から千住方向へ歩き…

秩父夜祭 宵宮

ずいぶん時間が経ってしまいましたが、先週の12月2日に、秩父夜祭の宵宮(前夜祭)に行ってきました。 いつも気になっていた秩父夜祭。 日程が固定名ために、いつも土日とは限りません。 しかも平日ですらかなりこむという話も聞いていましたので、どうし…

比叡山延暦寺横川

2012年11月11日(日) 先日からの続き、比叡山最後は横川(よかわ)のエリア。 峰道のレストハウスまでほうほうの態でたどり着き、さっそくシャトルバスを待ち乗り込んだ。 横川の駐車場に到着すると、そこからは横川中堂まで5分ほどの道のり。 その道筋に…

比叡山延暦寺西塔

2012年11月11日(日) 比叡山東塔のバスセンターでバスの時間にはまだ早いことが分かったため、西塔に向かって歩きだすことに。 傘をさしながら東海自然歩道にも指定されている道を歩く。 有料道路を橋で渡ると、小さなお堂があった。 山王院堂。歴史上きわ…

比叡山延暦寺東塔

2012年11月11日(日) ケーブルカーから歩きだすと、まずは延暦寺の東塔。 根本中堂のある延暦寺全体の中心地。 紅葉している樹木が多く、秋の美しい寺院の写真が撮れた。 まずは、根本中堂に向かう。 面白いことに、東塔の本堂である根本中堂は、谷間のよう…

比叡山へと登る

2012年11月11日(日) 日吉大社から琵琶湖を眺めながらケーブルカーの駅へと向かう。 始発は8時。 遅くなるhどお雨が降る予報であることと、紅葉の時期だけに込み合うのではないかという危惧から、7時30分にはケーブルカー駅に着いた。 着いてみて無駄な器…

紅葉の日吉大社

2012年11月11日(日) 月曜日の大阪出張にあわせて、1日早く前のりして滋賀県大津、比叡山をたずねることにした。 久しぶりの夜行バスは広めのシートを利用したら、さすがに年齢層が高い…。 夜行の京阪バスはまず最初の停留所が京阪山科駅。到着は5時30分。 …

成増天神祭り

2012年10月27日(土)、28日(日) 家の近所にある成増の菅原神社。 なんとなくの場所は知っていたけど、まだ行ったことがなかった。 そんなおり、久しぶりにゆっくりと部屋にこもっていたら、窓から笛太鼓の音が。 なんのセールスかと思ったら、どうもお祭…