アンフォラのつぼ

花鳥風月の写真とクラシック音楽(特に小澤征爾)を追いかけています。

海外旅行記

⑫キプロスへ【マルタ・キプロス旅行記】

なんてこった。もうそろそろ1年が経つ・・・。 旅行記がこんなに終わらなくていいんだっけ? 2015年11月日(水) マルタ空港から地中海をひとっ飛び。 キプロスへとやってきました。 来るときもキプロスのラルナカ空港経由だったので、2度目といえば2度目。…

⑪ヴァレッタ散策・そしてキプロスへ【マルタ・キプロス旅行記】

2015年11月4日(水) マルタ滞在の最終日。昼過ぎには空港へと移動をしなくてはならないので、半日の観光。 なので、最後にじっくりヴァレッタとその周辺を回ります。 早起きをして、スリーマとは逆方向の湾を挟んだ対岸にある、スリーシティーズの1つセン…

⑩マルタ島北部・中部その3【マルタ・キプロス旅行記】

マルタ島中央部の古都イムディーナ散策の後は、近郊にある謎の古代遺跡カートラッツに向かいます。 いろいろ調べてはみたものの、どうやって行くのか結局わからずじまいだったので、縄文の前からタクシーを利用することに。結局はそれが正解でした。 タクシ…

⑨マルタ島北部・中部その2【マルタ・キプロス旅行記】

マルタ島北部の遺跡巡りから、島の中部に移動して、マルタ騎士団が来る前からの古都イムディーナに向かいます。 ラバト(イムディーナ)のバスターミナルは、堀に囲まれたイムディーナのすぐ城壁の外にありました。 城壁の外は町としてはラバト。 こちらもと…

⑧マルタ島北部・中部その1【マルタ・キプロス旅行記】

2015年11月3日(火) マルタを翌日離れるので、1日ゆっくりできるのはこれで最後。 なのでマルタ島北部、中部の古い遺跡や町を訪ねる旅としました。 こちらはヴァレッタのシティゲートにも近い、今回宿泊したホテルオズボーン。場所も大変便利で、ちょっとお…

⑦ゴゾ島その2【マルタ・キプロス旅行記】

ゴゾ島の続きです。 ジュガンディーヤからひとまず中心地ビクトリアに戻ります。 ゴゾ島の場合、どこに行くにしても、1時間に1本くらいのバス便なので、動き方を考える必要があります。 ビクトリアに戻って、チタデル(城砦)を目指します。 が・・・・・ な…

⑥ゴゾ島その1【マルタ・キプロス旅行記】

2015年11月2日(月) マルタ旅行で決して欠かせないのは、ゴゾ島への旅! マルタはマルタ島、ゴゾ島、コミーノ島の3つが主な島で、コミーノ島はほとんど人が住んでいないので、ゴゾ島がマルタにとっては田舎という位置づけになっているよう。 とてものどか…

⑤マルタ島南部【マルタ・キプロス旅行記】

ハードディスクの不調により、昨年末のデータの一部が消え去りそうになったところをようやく救済に成功。 いまさらですが、旅行記の続きを進めたいと思います。 しかし、半年も間が空くとは思っても見ませんでしたが・・・ 2015年11月1日(日) 午後 マルタ…

④マルタ島東部【マルタ・キプロス旅行記】

2015年11月1日(日) マルタでの初めての朝は、鐘の音で目を覚ましました。 これぞヨーロッパ! ホテルで美味しい朝食をいただいて、早速8時過ぎには出発。 日本人観光客の朝は早い! 前日にヴァレッタの市街を出たところにあるバスターミナルで時間を確認し…

③ヴァレッタ散策その2【マルタ・キプロス旅行記】

2015年10月31日(土) 前回の続きです。ちょっと間が空きすぎ・・・ってか年が明けてしまいましたが。 では気を取り直して。 だんだんと薄暗くなるヴァレッタの町をうろうろしていて、坂道の多さにへとへと。 坂を上がりきったところのヴァレッタを代表する…

②ヴァレッタ散策【マルタ・キプロス旅行記】

2015年10月31日(土) 今回は、マルタに到着してからその夜までの散策です。 23時間の飛行機の旅を終えて、到着したマルタ国際空港。 現地時間では14時ごろに着陸。 バスでイミグレーションに移動し、少し並んで入国審査。 日本人は個人客3組ほど。 キプロス…

①マルタへ【マルタ・キプロス旅行記】

2015年10月30日(木) 今回は、マルタまでの飛行機ライフの話です。 面白い景色も見られましたが、事件も・・・。 前回の記事のように、今回はキプロスもいっぺんに行ってしまいたいことから、 エミレーツ航空を利用することにしました。 成田便は22:00の出…

マルタ・キプロス【旅の前】

写真:マルタ~ゴゾ間のフェリーから見たコミーノ島 今回の地中海の国マルタ、キプロスの旅は、実は構想15年の旅でした。 2000年ごろからなんとなくマルタを気になりだしていたのですが、 なかなか遠い国。たどり着くことができませんでした。 そもそも、マ…

マルタ・キプロス行ってきました

だいぶご無沙汰のブログです・・・ 夜晩酌するようになってからなのはよ~くわかってるのですがね。 ということで、先月、地中海に浮かぶ2つの島国、マルタとキプロスを旅してきました。 娘を連れては初めての欧州です。 なかなか情報の少ない場所ではあるの…

広東省世界遺産弾丸旅行【その11】

長いことかかって、ようやく世界遺産集落で一番人気のある自力村へ。 大型バスなどが停車できるような駐車場を抜けて、ゲートをくぐると、池を超えて広場に出ます。 楼閣がいろんなところに見えていて、どこがメインのところなのかよくわかりません。 なんと…

広東省世界遺産弾丸旅行【その10】

世界文化遺産開平の集落めぐりの続きです。 馬降龍の望楼群を見学し、てくてくバス停まで戻ります。 今回もまた13番のバスで次の目的地「赤坎」へ向かいます。 こちらも一度行きに通っているので、だいたいのルートは分かります。 なんとなく古めかしい町並…

広東省世界遺産弾丸旅行【その9】

2013年2月25日(月) どうも写真の整理が進まず、また長いこと空いてしまいました。 その間には今度は山東省に出かけてきたのですが、そちらについてはまた後ほど。 今回は開平の世界遺産めぐり、馬降龍の集落を訪ねます。 錦江里に向かったバスの逆路線に乗…

広東省世界遺産弾丸旅行【その8】

2013年2月25日(月) さて、大変長いインターバルを開けてしまいました。 続いて広州から日帰りで世界文化遺産の開平へ向かう行程です。 また今日も暗い時間からの行動です。6:15に紀念堂にあるホテルを出発。 まずは地下鉄2号線で1駅の公園前で1号線に乗り…

広東省世界遺産弾丸旅行【その7】

さて、ようやく丹霞山のラストです。 長くなってしまいすみません。 長老峰の肩から下山を開始したのは15:10. 広場にはいろいろな行き先を書いた看板があります。 陰元石には山頂を向いて左手の方に下りていくと、一気に崖を下り院元石へと西端ルートで向か…

広東省世界遺産弾丸旅行【その6】

いつまで丹霞山にいるんだと言われそうですが、 あと2回お付き合いください。 今回は長老峰エリアです。 丹霞山の人気エリアの陽元山エリアから、無料バスに乗って長老峰エリアの入り口、中山門へと移動します。 無料バスの運行形態が良くわからなかったので…

広東省世界遺産弾丸旅行【その5】

前回の丹霞山、陽元山エリアの続きです。 陽元石のビュースポットから、陽元山を目指します。 双乳石からもう一度陽元石のビュースポットへと戻ってきました。 写真の右手が双乳石、そして陽元石へは直進することとなります。 ここから一気に人が少なくなり…

広東省世界遺産弾丸旅行【その4】

2013年2月24日(土) またまた更新があいてしまいました・・・。 今回は丹霞山の中を歩きます。 丹霞山は、全体として3つのエリアに分かれています。 ・陽元山エリア ・長老峰エリア ・翔龍湖エリア これらをまんべんなく見るということはなかなか日帰りでは…

広東省世界遺産弾丸旅行【その3】

2013年2月24日(日) なかなか更新が遅れていました。 丹霞山へ向かって韶関駅からのアクセスです。 まずはバスで出発する前に、 帰りの電車の切符をゲットします。 写真の左側が切符売り場です。 広州南駅と同様、メインの建物ではなく外から入ることになり…

広東省世界遺産弾丸旅行【その2】

2013年2月24日(日) 移動だけの1日が過ぎて、まずは旅行第1日目、ということで、世界自然遺産「中国丹霞」のひとつであり、 世界ジオパークにも指定されている丹霞山へ向かいます。 広州からは在来線やバスなどで5時間ほどかかっていたいう情報もありました…

広東省世界遺産弾丸旅行【その1】

2月末に4日間という日程で広東省に行ってきました。 突然の思いつきでしたが、期限切れ寸前のマイルがどうしてももったいなかったこと、 期限切れ寸前の休暇が何日分かあったこと、 その2つがあり、特典航空券をチェックした結果、空いていたのが広州便。 と…

済州島の旅 【第4日】済州市内と統一展望台

2012年4月16日(月) 済州島最終日。 足の筋肉痛がピークの中、まずは済州の東門市場へ。 海産物や農産物がいっぱいに並べられています。 朝一番なので、いろいろ新鮮なものが並んでいるようです。 こんな狭いところにもバイクが・・・。 済州島はみかんの産…

済州島の旅 【第3日】済州島半周観光

2012年6月15日(日) 足の筋肉痛の不安が残る中、済州島滞在3日目は済州島を時計まわいに半周する観光に出かけました。 まずは済州市内の三姓穴。 ここは、済州島の創世神話の舞台となっている場所です。 3人の神様が穴の中からあらわれて、済州島のかつての…

済州島の旅 【第2日】ハルラ山登山② 山頂~下山口

2012年4月14日(土) ハルラ山山頂に到着してからの続きです。 山頂にあるウッドデッキを登りきると、目の前に西側の火口壁が見えてきます。 さらに手すりに向かって進むと、ぱっと火口の雄大な風景が広がります。 ハルラ山のシンボル白鹿潭(ペンノクタム)…

済州島の旅 【第2日】ハルラ山登山① 登山口~山頂

2012年4月14日(土) さあ、登山本番の日。 世界自然遺産の構成資産でもあり、大韓民国の最高峰であるハルラ山に登ります。 標高は1950m。 日本の山だとしたら、まだ冬山登山を覚悟しなくてはならない標高ですが、この山は年中登山が可能とのこと。 5時に起…

済州島の旅 【第1日】済州島へ

2012年4月13日(金) 2月に続き韓国2回目。 辛いものが苦手なので、これまであまり韓国に目が向かなかったのですが、『るるぶ済州島』を見て、良い山があることを思い出し、行くことを決意。 JTBに頼んでアレンジしてもらい、総勢12人を集めて出発! 済州…